牛久市 T様邸 外構工事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
建物の色調とお揃いの門柱とアプローチ。 道路との高低差が少ない敷地を活かしてオープンイメージな外構としました。 アプローチを識別するのにカラー舗装とし、又、透水性のあるポーラメント透水コンクリートにしました。 ポーラメントは施主様の拘りポイントで、一般的なのコンクリート舗装や石貼り、インターロッキング等の化粧材以外のものを探しておられました。 ポーラメントのカラー塗装は特殊な塗装材の為、しっかり色が乗る様な素材になります。 縁取りにて彩をしている100角のインターロッキングはSBICのロシェナチュラルで、多色仕様にて可愛らしさを表現しました。 門柱も拘りデザインを探し、トーシンコーポレーションのアンフィノ350を選択しました。 アンティークな門灯やポストがより一層引き立ちます。 お庭範囲は透水性人工芝を張り、リアルな芝生を再現しました。パイルは35mmになります。 建物を合わせて全体がベージュ色のやさしい空間作りが出来ました。 |