つくば市 G様邸 外構工事/植栽工事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前面道路からの駐車場台数の面積を広くとった際に、アプローチの存在感を出す為、末広がりの曲線で変化を付けました。 又、駐車場アプローチ、庭園、サービズヤードといった目的に合ったゾーニングがしっかりと分けられました。 門まわりにはアルミ製枕木調の門柱を設置し袖にオリーブを添えて柔らかい印象を出しました。来秋にはドウダンの紅葉も期待できます。 アプローチには石畳風のインターロッキング、SBICの【ロシェナチュラル】を採用しました。 広い面積の駐車場はカラーコンクリートにて全体を華やかにしました。 芝生の庭園にはしっかりとエッヂングをして、お子様の砂場スペースや家庭菜園スペースを作りました。 勝手口からのデッキも多用途に使えます。デッキは木樹脂製で、三協アルミの【ひとと木】になります。 サービスヤードにはイナバ物置を設置して、庭園作業の道具などの収納にしました。 又、建物裏に造作した坪庭は、建物内の和室窓からの見え方を考慮して、高さや幅を計画しました。 地元の筑波石での枠組み石は、不揃いな石の形に合わせて現場にて再設計して配置しました。 地被類はスギゴケにて風情ある景観に仕上げました。 背の低い竹垣はタカショー製になります。 少し変形の敷地を有効かつ、将来の楽しみが増える様な配置の仕組みとなっております。 |